青森県優良住宅協会 木造住宅 長期優良住宅 地域型住宅グリーン化事業 青森県産材 木材 地域 地場 地元 工務店 組織
協会事務局
〒036-8061
青森県弘前市神田2丁目3-12
株式会社石郷岡 内
青森県優良住宅協会は、地域の優良な木造住宅(長期優良住宅、地域型住宅グリーン化事業等)の普及促進を図るため、優良住宅に関する技術の向上と地域工務店の近代化促進をもって、会員の健全なる発展に寄与することを目的とした、青森県の優良住宅建設をめざす工務店が集まる組織です。
この度、エフエム青森主催、AFBファンミーティング2025の冠スポンサーとして参画することが決定いたしました!(昨年に引き続き2回目)
普段エフエム青森でラジオ番組に出演されているアーティストのみなさんによるミニライブや番組の公開生放送が行われるなど、“ファンとの距離がぐっと近づく”イベントです!
また中央のブースでは、防災体験やこどもたちの大工体験のほか、地元の大工さんや工務店さんの匠の技や熱いメッセージを感じることができます!
昨年は2日間の来場者が約6000人など、番組で紹介しているグルメブースやキッチンカーなども集結し、大いに盛り上がりました!
今回もこどもたちに木造住宅の心地よさや作る楽しさ、大工さんのカッコよさ、木造住宅の頑丈さなどを存分にお伝えしますので、みなさん是非ご家族一緒にご来場ください!
2025年10月4日(土)、5日(日) の2日間リンクステーションヒルズ雲谷(青森市)で開催!
詳細はこちら!
https://afb.co.jp/afb-fan-meeting2025/
★出演者情報やイベント内容詳細などアップされています!
応急仮設住宅とは・・・
災害が発生し、都道府県知事が災害救助法の適用を判断した場合、同法に基づいて適用地区の居住者のうち、自らの資力では住宅を確保することができない者に対して、仮設住宅にて一時的な居住の安定を図るものです。また応急仮設住宅の種類としては建設し供与するもの【建設型応急住宅】、民間賃貸住宅を借り上げて供与するもの【賃貸型応急仮設】、またはその他適切な方法により供与するものがあります。
2016.2.15付、災害時における木造応急仮設住宅建設に関する協定締結記念セミナー(日刊建設新聞)
緊急災害発生時における「応急仮設住宅」建設に関するガイドライン【木材供給、流通、労働者供給】編、及び木造応急仮設住宅について
2023.9.1付、全面広告紙面(東奥日報、デーリー東北)
※画像をクリックまたはタップすると詳細ページまたはPDFファイルでご覧いただけます。
BLOG INDEX
(協会会則・令和7年5月現在)
青森県優良住宅協会リーフレットをPDFファイルで開く
青森県優良住宅協会入会のご案内
お問合わせは協会事務局迄
TEL:0172-35-2100 FAX:0172-35-2135